トップページ > スタッフコラム > 新居延正也  > 意外と知らない「すがもり」について

スタッフコラム

2025.01.23 NEW人 気

意外と知らない「すがもり」について

北海道に住んでいるからには知っておきたい「すがもれ」について

 

皆さんお久しぶりです!カウイエの新居延です!

 

最近は路面がつるつるで歩くのが怖いですね、、転ばないように気を付けてください!

 

さて今回は、雪の降る地域である北海道で気を付けたい

「すがもれ」についてのお話ができればと思います。

 

「すがもれ」とは

屋根の上の雪が解け、氷などで流れがせき止められて水がたまることで

屋根から水が入ってきてしまう現象です。

 

それでは雨漏れと何が違うのか?という方もいると思いますが

雨漏れは屋根に不具合が生じたことで水が入ってしまうことであり

すがもれは屋根には特に問題が起きていない場合が多いです。

 

雪国であればどの家庭で起きてもおかしくないトラブルなのですが

知名度が低く、どのようなものかわからない人も多いのが現状です。

 

また、すがもれは冬に多く発生するので違いが分かりやすいと思います。

 

このように雪の多い北海道だからこそ

「すがもれ」というものがなんなのか知っておく必要があると思います!

 

これからも不動産に関する豆知識を発信していくので

楽しんでみていただけたらと思います!

 

他にも住宅に関してのご相談がありましたら

いつでもご連絡ください!お待ちしております!

 

 

 

ページの先頭へ